投資ブログから、事業所ホームページへの移行

起業

おしらせ

 本ブログは、もともと私個人の資産運用のページでしたが、このたび、
事業所「KAKUMA」のホームページへの移行が決まりました。
タイトルも「定年後の投資」から、事業所「KAKUMA」に変更となります。

 今後は、事業所「KAKUMA」の情報を掲載していくことになります。
ただし、事業内容との関係から、投資関係の記事の投稿は続けていく予定です。

事業所「KAKUMA」のホームページ
リンク先
現在、非公開となっております

開業(起業)・副業・就職について

2024年09月06日
 今後の身の振り方について、チャレンジしていくこと
進捗
 6月下旬に、開業について、一度立ち止まって考えようと決めました。あれから、2か月が経ちました。現時点での開業は考えていませんが、開業したつもりで、事業所のシミュレーションをしてみようかと考えています。つまり、仮の事業所(資産運用)の収益や税金など、可能な範囲で、その活動をトレースしたいと思います。
 資産運用についての事業とは別に、ネットビジネスの一環として、Youtube ビジネスを、真剣に始めてみようかなと思います。その際のポイントは、極力、費用をかけないことです。
 さらに、ネットビジネスについて、その種類などを調べて、可能な事柄については、模倣することからチャレンジしていきたいと思います。もちろん、こちらの件についても、基本、費用は極力かけないで始めたいと思います。
4 また、フリーランス支援サイトを上手に使って、プログラミングなどの実益のでる仕事(副業)にもチャレンジしてみたいと思います。これに関しては、現実的に対応できる可能性が高いことと、実績を積み重ねられるというメリットを持つことが考えられます。
5 今の自分に対して、どのような仕事が求人としてあるのかを、実際にハローワークに行って調べてみようと思います。基本的には、異業種について、可能であれば、自分の強みを生かせる仕事があるか探してみたいと思います。
6 50代半ばに考えていた、白鷗大学の講師などの可能性について、実際に、どのような求人があるか、確認してきたいと思います。
7 また、近所にある企業について調べて、その企業が魅力的であれば、ダイレクトに自分を売り込むことをしてみたいと思います。
 上記の項目の中から、できることは、今日からでも始めたいと思います。

[2024/06/30]

 現状の報告です。様々な事柄が順調に進んでいます。しかし、ここであえて立ち止まろうと思います。詳細をお話しすることはできませんが、開業届の提出は、もう少し時間をおきたいと思います。

 ただし、個人事業やマイクロ法人の設立、並びに、事業や会社経営に関する勉強は続けたいと思います。また、関連して経費や税金(節税)の勉強も、引き続き継続したいと思います。


[2024/06/25]

 今回、事業所「KAKUMA」を(個人事業主として)開業することにしました。それにあたって、法人の設立とどちらがよいか迷いました。実際、法人の方がメリットが大きいと思うのですが、様々な問題、特に現在のキャリアから、事業所の開業がよいと判断しました。

 さて、この開業ですが、実際に開業のことを調べる中で、法務局に「開業届」を提出しなくても、個人事業主としての活動は可能なことが分かりました。しかし、私の場合「青色申告」をしたいので、開業届を提出して、開業することにしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました